相も変わらず、毎日の女性記者が、小保方氏を非難する記事、を書き続けている。
『理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダーらが公開しているSTAP細胞の複数の遺伝子データに、STAP論文に書かれた作製法ではあり得ない染色体異常があることが、理研統合生命医科学研究センターの遠藤高帆(たかほ)上級研究員らの解析で分かった。見つかった特徴は、既存の万能細胞「胚性幹細胞(ES細胞)」に多く見られるため、専門家の間では「STAP細胞は存在せず、ES細胞だった可能性も出てきた」との声が上がっている・・』(毎日 須田桃子)
毎日の、女性記者らは、小保方氏をたたく一方で、理研の不正義については、何も書こうとしない。
小保方氏をたたく前に、今も理研が、特許の申請を取り下げていないこと、をこそ、報じるべきであろう。
理研が、小保方氏を、再現実験に参加させている事の欺瞞性を報じるべきであろう。(一部、もう電話などで、アドバイスを受けている、と報じられている)
もちろん、そんなことをすれば、理研からのリークはなくなり、自分の足で、情報を取らなければならなくなる。
そんな苦労はしたくない。
不能率である、そんな感じ、ではないか。
理研からのリークを、そのまま流すことと、コピペと、どういう違いがあるのだろう。
私は、同じに思える、のだが。
*
それにしても、この「しつこさ」は、度を超えている。
何故、こうも小保方氏をたたき続ける、必要があるのだろうか。
そうする事が、何の利益をもたらす、というのであろうか。
この情熱を、安倍首相たたきに、安倍政権たたきに、向けて欲しい、と願うのは、私一人であろうか。
もちろん、そんなことが出来ないことは、百も承知で、言うことであるが。
弱い者いじめ、とは、この事である。
マスコミが、「権力の番人」であることを放棄して、久しい。
これは、それを象徴する、出来事である。
毎日新聞は、いい加減、小保方氏をたたくことを中止すべきである。
それは、日本の国益にとって、何の足しにもならないし、毎日新聞にとっても、マイナスにしか、ならないであろう。
(2014/6/14)
(2014/6/14)