2014年9月14日日曜日

小6「全国学力テスト」ベネッセが、落札  個人情報の漏えいの心配はないか

ベネッセは、7月に、顧客の個人情報が大量に漏えいし、問題になったばかりの企業だ。それでも、ベネッセに任せるのか。
これでは、まるで、ベネッセコーポレーションのための、「全国学力テスト」のように思えてくる。


1) 朝日DIGITALの記事より__。

2015年度の全国学力テスト小学6年生分の採点や集計を委託する一般競争入札で、ベネッセコーポレーションが、落札した。

今回で、「現在の学力調査が始まってから9年連続の落札」である
『2015年度の全国学力調査小学6年生分の採点や集計を委託する一般競争入札で、通信教育大手ベネッセコーポレーションが落札した。ベネッセは7月に顧客情報が大量に流出して情報管理のあり方が問題になったが、今回の受注は現在の学力調査が始まってから9年連続文部科学省今月中にも契約を結ぶ方針だが、保護者の不安に配慮して経緯を説明するよう求める声もある。
 入札があったのは8月28日で、2社が参加した。一般競争入札方式を導入した第2回の08年度分から1社応札が続いていたが、今回、初の複数応札となり、ベネッセが選ばれた。文科省の担当者は選定理由について「採点などの技術と入札価格の両方を点数化して判断した」と話している。
ベネッセをめぐっては、通信講座などのサービスで顧客の個人情報の流出が7月9日に明らかになった。これを受けて文科省は、4月にあった学力調査で情報が漏れていないか調べたところ、流出した顧客情報などと学力調査では管理するデータベースが異なることを確認し、情報漏洩(ろうえい)はないと判断したという。』=朝日DIGITAL 9/4
http://www.asahi.com/articles/ASG934HT3G93UTIL01G.html

2) 到底、児童や生徒の学力の向上を目的としていないことは、明らか

これで、テストを受ける児童や、その保護者らが安心できると思うのだろうか。
このテストでは、「生活・学習環境の調査」までが、同時になされるのだという。それを民間の会社が行う。

しかも、その会社は、__つい最近に__顧客の情報が何千万人分という大量の個人情報を漏えいさせた企業だ。

その処理も、まだ終わってはいない。
短期間のあいだに、有効な対策が講じられたとは、とても思えない。

教育委員会、学校関係者、保護者、テストを受ける児童に、不安や不信感があるとは、文科相は考えないのだろうか。

「漏えいなし」と判断された、というだけで、いいのか。
そもそも、「全国学力テスト採点や集計を委託する」こと自体に問題がないのか。

問題を作るのも、業者に委託__推測でしかないのだが__採点も業者に委託では、このテストの目的は、「たんに、教育産業を助ける」目的で行われているものである、と勘繰りたくなってくる。

まして、「第2回の08年度分から1社応札が続いていた」ということであれば、
ベネッセコーポレーションのための、「全国学力テスト」と思われても仕方あるまい。

wikipediaによると、

生活・学習環境の調査までされるにもかかわらず、民間企業・教育産業(小6ベネッセコーポレーション、中32007年度がNTTデータ2008年度からは内田洋行が受託)に情報管理を任せていいのかという指摘がある。

これらのことに関連して、全国学力テストに疑問を持つ一部の保護者が知人を誘い、京都府京都市京田辺市の小中学生9人(小学65人、中学34人)を申立人に立てて、プライバシーの侵害を理由に調査の取り止めを求める仮処分の申請を京都地方裁判所に行った[13]。しかし、地裁で結論はテスト当日までに出さず、事実上の却下となった

という経緯も説明されている。



また、この「全国学力テスト」については、静岡県知事が、教委に無断で、「国平均を上回った86校の校長名を、50音順でホームページに乗せて」、問題になったばかりでもある。

「静岡県が小学校6年生の国語A(主に知識を問う問題を出題)で最下位となったことに、「先生の責任だ」と川勝知事が激怒」し「下位100校か平均点以下の校長名を公表したい考えを表明」した結果の事である、と報じられている。


このテストについて、時の文部科学大臣中山成彬は、全国テスト調査の意義について、「日教組の強いところは学力が低いのではないかと思ったから」実施したと述べ、「その証明が完了した以上、調査の役割は終わった」とも述べたとされる。

その目的がどうであれ、このようなテストは、全国の学校を、ひとつの基準のもとに、序列化しようとすものであり、到底、児童や生徒の学力の向上を目的としていないことは、明らかだ。

繰り返しになるが、このテストは、ベネッセコーポレーションのような教育産業__最近の少子化で、経営がひっ迫している__を助けるものでしかない、と思う。

             ≪関連サイト案内≫

<全国学力テスト>結果公表問題が再び波紋 どう考えればいい?
=yahooより。THE PAGEの記事  9/13 
(2014/9/14)