2012年10月5日金曜日

本の活字を大きくできないか

読書することの大切さ、意義、楽しみなどについては、あらためて述べることもないであろう。
特に、今のような時代では、読書の重要性は、いくら強調してもしすぎることはない。

しかしいったいどれだけの人が、本を読んでいるのだろう。
1週間といわず、1か月の間に、1冊でも本を読む人がどれだけいるのだろうか。
あまり多くはないように思える。
現代はあまりにも読書以外の楽しみが多いからである。
しかし私には、それだけの理由ではないように思えるのである。
その理由の一つは、本の活字の大きさにある。と言うとそんなことはないといわれるであろうか。
私はどちらかといえば、本をよく読むほうである。
しかし、近年、特に思うことであるが、たいていの本の活字はあまりにも小さすぎる。(老眼になり、そのうえ根気がなくなりつつあるせいか)
文庫本などは、本自体が小さいのだからしかたのないことかもしれない。
しかし、単行本まで、文庫なみの大きさの活字にする必要があるだろうか。
私は、本を手に取って開いたとき、あまりに小さい活字を見ると、その本を読む気がしなくなる。
それでも、読みたいと思う本である時は、無理やり読んでいるのだが、活字がもう少し大きければ、どんなに読みやすいことだろうと思うことが、再三である。
出版者側にしてみれば、いろいろと事情はあることだろう。(いずれ文庫本として出す予定があるから、初めから活字を小さくしておこうといったような)

しかし、何よりも買ってもらうことが一番であろう。
だとしたら、もう少し、読者のことを考えるべきではないだろうか。
読者の目を保護するという観点からも、本の活字の大きさについて、
出版社側に再考をお願いしたい。